【 スタハのブログの要点は この2つ( ◠‿◠ )】

実は このブログの要点は この「 2つ 」です(笑)

 

1 教育について

     今後の入試改革の動向。附属泉丘二水などの高校への勉強方法。

     進学した先の高校での勉強方法。人間力を上げるにはどうしたらいいか。

     どんな世の中になっても子どもたちが力強く 生きていけるように。

 

2 未来予測 

     この激動の時代において

     未来を 予測することによって 子供をどの方向性で育てることが肝要かがわかる。

 

この2つを 意識して 書いているつもりです( ◠‿◠ )

 

スタハ 辰村

 

PS たまに どうでもいい情報も載せていますが(笑)

  まあ 許してください(笑)




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




“【 スタハのブログの要点は この2つ( ◠‿◠ )】” への2件のフィードバック

  1. 中学3年母 より:

    いつも拝見させて頂いております。
    毎回、子供たちの未来のためにコメントされていて、とても心が暖まります。
    ありがとうございます。

    早速ですが、うちの子供は、金大附属を毛嫌いしています。最初から選択肢にも入れません。
    薦められても、頭をたてに振りません。金大附属と泉丘、何が違うのでしょうか?

    恥ずかしながら、どちらの高校も、親として、あまり分かっていません。
    どちらの高校にも、知り合いのお子さんが通ってますが、どちらも楽しそうです。
    もちろん、上記、2校以外のどんな高校を選んでも、子供に任せるつもりです。
    宜しくお願いいたします。

    • studyhouse より:

      中学3年母様

      おはようございます( ◠‿◠ )

      コメントもありがとうございます。

      お子様が 附属を毛嫌いですか。

      その気持ちもわからないでもないです。

      私も去年まで そうでしたので( ◠‿◠ )

      今は両方とも大好きなのです(笑)

      その理由は またブログにでも 時間作って書きますね(笑)

      ちょっと 仕事してきます(笑)

      スタハ 辰村

よく読まれている記事