【 今の高校1年生と2年生と3年生へ  コロナの影響で 大学入試で有利なのは どの小学校ですか?】

 

 

今の高校生へ

 

大学入試で有利な学校はどこになりますか?

 

 

一言で行って 中高一貫でしょう。

 

何故でしょうか?

 

 

高校の授業は ご存知の通り

小学校や 中学と違い

本当に 密度が高いです。

 

そんな中 学校の授業がないというのは 

本当に大変なことなのです。

 

 

中2や中3から高校の授業をしている中高一貫は

すでにある程度しているので

ちょっと学校の授業が削られても大丈夫でしょう。

 

問題は 公立です。

高1から始める私たちは

このコロナの影響もあり

非常に不利な状況になりました。

 

ただ 何としてもこの機会を利用して

予習したり

復習をしたりして

勉強の積極的な勉強をしてください。

 

 

全国の高校が休校になっているわけではありません。

みんな同じように授業がないわけではありません。

中高一貫で すでに高校の内容を終えている新高校3年生もいます。

 

自分の人生に責任を持ち

どんな状況でも 

前向きに取り組める人間になってください

 

 

スタハ 辰村

 

PS    スタハはすでにオンラインで 300人以上が受講しています。

片時も スタハは休みませんよ

 

不死鳥のように絶対に子どもたちをどんな時にも守り抜きます。




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事