【 人は 「人」「本」「旅行」の3つから変わる 「出口大学長」】

 

出口さんは

インターネットの保険会社を作った人。

まさしく イノベーター。

今は アジア太平洋大学の学長を務めている人。

 

その方が

人は

「人」

「本」

「旅行」を

通して変わる。

 

子どもたち自身の

「イノベーション」

 

スタハの「人」 スタッフと通っている子どもたち同士(違う学校とのイノベーション)先生や友達を通して どんどん子どもたちは変わる。

 

スタハの「本」 今 泉丘校舎を中心に 様々な本をおいています

また 全ての校舎に 歴史の漫画や 学問に興味を持つ本をおいています

 

 

スタハの「旅」 私自身も 旅が大好きですが スタハのスタッフも大好き。そして 留学もたくさん進めています。現に AIC(ニュージーランド)(世界トップ校)やハンガリー大学医学部に 進学実績があります。朝礼などでも 旅の話や 世界の話をしています。旅の話を通して 世界の中の日本を知り 子どもたちの器を大きくしたいと心から思っています。

 

 

スタハ 辰村

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事