【 好評につき5人追加募集 中3へ 最後の踏ん張りを 一緒にしませんか? 】

 

最後の挑戦

 

一緒に

組織的に

戦略的に

データに基づいた受験を

しませんか?

 

他塾との併用ももちろんOK

 

スタハ 辰村

 

 




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




“【 好評につき5人追加募集 中3へ 最後の踏ん張りを 一緒にしませんか? 】” への4件のフィードバック

  1. すいかや より:

    他塾に通う娘がいるものです。
    今回スタディハウスさんではチャレンジ受験の子がたくさんいますと書かれていましたが具体的にはどのくらいでのチャレンジの子が多いのですか??
    二水なら確実レベルの泉受験の子ですか?
    星稜Eランク。最後の総合模試で380点代の娘も泉ではチャレンジになるかと思うのですが そのラインでは二水を受ける子の方が多いでしょうか??志願変更の期間も迫り親子で悩んでいます。

    • studyhouse より:

      すいかやさま

      おはようございます。

      チャレンジ受験多いです。

      いつもは 順当な志望校選びの家庭が多かったのですが

      ここ最近の私立も頑張っている傾向からでしょうか?

      チャレンジ受験が多いですね。

      星稜Eレベルでも 受験する子はいますよ。

      その子たちは 星稜A 泉丘 二水を比較した時に

      1 泉丘 2 星稜A 3 二水の順番で志望校だったので

      そのままって感じの子が多いです。

      もちろん 

      1 泉丘 2 二水 3 星稜A まあは 金沢S の子は

      ギリギリレベルのところの子どもは

      二水にしている子ももちろんいます。

      スタハは 元々 チャレンジ受験の少ない塾でしたので

      ちょっと 変わってきたなと思っている次第です。

      大手の時は チャレンジ受験だらけだったので

      それに やっと 少し 近づいてきたのかなと言う

      印象です。

      積極的なご家庭が増えてきた印象ですね。

      私は いいことだと思っています。

      380点台は確かに悩みますね。

      わかります。

      今までの7回までの経過とか 統一とかもわかればいいのですが。

      いつでも相談乗りますよ。

      スタハ 辰村

      PS こんな感じでいいでしょうか?

      普通に進路相談乗りますので いつでも電話ください

      受付の人が 取り次いでくれると思います

      すいかやと 言ってくださいね笑

      受付とは別のところにいるので

      折り返しになると思いますが笑

      他塾でもなんでもいいですよ。

      小さいことです。

      同じ石川県民じゃないですか。

      私も 今年 50歳です(まだまだ 15歳の中3には負けないと思っていますが笑

      社会貢献ぐらいさせてください笑

  2. すいかや より:

    先生ご丁寧に返信ありがとうございました。多分娘の通う塾は先生のおっしゃる大手だと思います。周りはほぼ泉一択です。チャレンジとは言われておらず オープンと統一の四つのテストのポイントからGO出ています。が、こちらでさらに詳しい記事を読ませていただくと不安要素が大きくて悩んでいます。統一は390,410位です。
    今は他塾のため動くことが得策かどうか分からないため、高校に行ったらこちらの塾への通塾を考えようかと思っている次第です。

    色々親身にお答えくださってありがとうございます。

    • studyhouse より:

      すいかや様

      こんばんは。

      私も そこにいたので

      よくわかります笑

      多分同じところですね笑

      そして 志望校決定の仕方も同じですね笑

      10年前と変わっていません。

      統一は 2回目が 410であれば 私でもゴーサインです。

      2回目が 390であれば チャレンジ受験か ギリギリ受験です。

      400点以上の人数が多いので。

      どこの地域のトップ塾でもそうですが

      ギリギリ受験が 非常に多いです。

      その地域のトップ塾ですので

      当然そうなります。

      石川だけの話ではないです。

      ただ 

      今年の倍率は

      低い方なので

      合格ラインもちょっと下がるかなって感じですね。

      応援しています

      頑張ってください

      スタハ 辰村

      PS 不安なら また コメントや 電話ください

      いつでも応援しています

よく読まれている記事