【 ラクロスの日本代表選手 森松選手と加藤選手が スタハに応援に来てくれました 】

 

ラクロスの日本代表選手 

森松選手と加藤選手が スタハに応援に来てくれました

 

一流選手のお話を

直接聞くことができました。

 

 

森松選手は

麻布高校を出て 東大を惜敗し早稲田へ。

そこでラクロスと出会い

日本代表選手に。

お父様が 三井住友銀行にお勤めの時

ニューヨークやロサンゼルスも経験しているので

英語もペラペラ。

海外の選手との通訳も彼がしているとか。

早稲田卒業してそのまま みずほ銀行に入ったが

どうしても日本代表としてのオリンピックの夢が諦めきれず

退職して今は ひたすら ラクロスを通して 

オリンピックを目指している。

6月にラクロスのワールドカップがあり 7月からカナダのリーグに。

 

加藤選手も

現役で明治大学に合格し

そのあとラクロスの魅力の虜に。

お父さんは日立で お兄さんは早稲田を出て大阪大学大学院からの

弁護士を目指している。

彼は卒業後 岩谷産業(一兆円企業)に入社。カセットガスで有名。

基礎体力を買われて

ラクロスの日本代表だけでなく

ボブスレーの選手にも選ばれて

訓練を重ねている。

今年3月に岩谷産業を退社し

全てをオリンピックに。

 

二人とも 本当に礼儀正しくて

尊敬するナイスガイです。

 

 

 

スタハ 辰村

 

PS  一流の頑張っている人との交流は

受験生たちにとっても 相当プラスになったはずだ

エネルギーを勉強に注いでほしい。

 

 

時間の関係もあり

東金沢校 泉丘校 平和町校の3校を訪問することができた。

 

 

加藤くんは 2026年の冬のオリンピック 28年のオリンピック

森松くんも 28年のオリンピックを目指して頑張っている

彼らにエールを。

 

 

PS   ちなみに彼らとは 八丈島でばったりあって意気投合した仲です笑

旅を通しての出会いっていいですねー

3人で旅していたもう一人の彼らの親友も 早稲田からの伊藤忠商事でエリートだ。

当時は知らなかったけど 昨日彼らに聞いた。

もちろん彼らの学歴 職歴がいいから友達になったわけではない

本当に気持ちのいい子達で 心から意気投合した仲間だ。

彼らも私を慕って 金沢まで会いに来てくれた。

個人として応援していきたい。

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事