【 スタハはいろいろな校舎に行けます(笑) 】

imagesxf9n8yo6

 

いろいろな校舎に行けるので

いろいろな地域の子どもたちと友達になれる!

今日も高岡校に今 平和町校や西南部校、高尾台校の子が来ている(笑)

 

学校的にも

附属 錦 港 高岡 長田 北鳴 鳴和 西南部の子たちが

朝8時から 勉強している!

 

この化学反応こそが スタハの特徴であり 強みだ。

 

いろいろな中学や高校の友達とも

意見を交わすことができる!

そして 視野を広げることができる!

子どもたち同士の化学反応は 本当に素敵なこと!

 

小さい地域の金沢 野々市 白山でも

ちょっと 隣の地域や 学校に行くと

校風や 地域性がガラリと変わる。

 

自然と子どもたちも

広い視野を持つようになる。

 

そこが大事なところと思う!

 

みんなで

楽しんで

経験を積んで

磨きあっていきたい!

 

スタハ たつむら

 

PS 外国の先生も 来ないかなあ!(笑)

さまざまな国の留学生たちに スタハに来てほしいなあ。

石川は人口の割に大学が多いことで有名。

その地域性を存分に生かしたい。

 

そして さまざまな価値観があることを

子どもたちが 私の話からだけでなく

直接 外国の人からも聞いてほしいなあ(*^。^*)

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事