【 スタハの夏期講習 前人未到の400時間 】

 

前人未到の400時間( ◠‿◠ )

 

「努力は天才に勝る 」

 

スタハ たつむら

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




“【 スタハの夏期講習 前人未到の400時間 】” への2件のフィードバック

  1. 加賀地区母 より:

    ご無沙汰しております。
    夏期講習ですが高1から通った方が良いのでしょうか?文化部なもので多分ですが学校の指定登校日以外は家でまったりしていると思います。中3の時は受験という事もあり夏期講習に通ってはいたのですが実際に高1になると皆さんどんなものなのでしょうか?

    • studyhouse より:

      加賀地区母様

      お久しぶりです。

      お元気でしょうか?

      たくさんの家族の御動向は わかりませんが

      石川県がのんびりしていることは

      かなり感じています。

      また 進学校になればなるほど

      準備が早いことは 塾人として

      感じています。

      スタハの生徒には

      高1 高2の夏休みが勝負であることは

      伝えています。

      目安は お子様の志望校が 

      今通っている学校の何番ぐらいにいたら合格できるのかを 見極めて

      判断することが大事だと思います。

      もちろん 「現役」で 合格する順位を

      徹底的に調べて

      その順位に対して 遅れているか

      間に合っているのかで

      見極めることができると思います。

      特に

      英語と 数学は

      国公立大学には 必須の重要科目です。

      私たちは この科目に 9割以上の時間を費やしています。

      今 京大を狙っている子は 

      極端な例かもしれませんが

      高1の時 9割 数学だけに費やしました。

      中学の時に 英語を得意教科にしたというのもありますが(笑)

      何れにしても 数学 英語で 遅れていると

      大学入試は 非常に厳しいものになってきます。

      その辺も 判断材料になるかもしれません。

      参考になったでしょうか?( ◠‿◠ )

      スタハ 辰村

よく読まれている記事