【 高校こそ どこでもいいので まずは塾に行って欲しい 】

 

まずは どこでもいいので

塾に行って欲しい。

 

そして もし 自分でできると思ったら

やめたらいい。

 

 

自分でしてみて 

できなくなって

追いつけなくなってから

塾に行っても

相当きつい。

それを取り返すのは

非常に厳しい。

 

高校の分量は

中学に比べ

はるかに多いのがその理由だ。

 

 

だから まずは

塾に行くことを勧めます。

 

それから 考えてもいいと思います。

 

塾に務めているから言うのではありません。

そんな狭い心で言っているつもりは毛頭ありません。

 

自分がラーメン屋さんをしていても

そういいます。

確実に大学受験は

「導く人」が必要です。

分量も違います。

 

それほど 石川県のみなさんに

素敵なスタートを切ってほしいです。

 

小松だろうと

能登半島だろうと

加賀だろうと

どこだろうと

素晴らしいスタートダッシュを切ってほしいです。

 

 

スタハ たつむら

 

[blogranking1]



 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事