【 そういえば 去年の冬は 中国で授業をしてきた(笑) 】

↑  校門の前には大きな電光掲示板に歓迎の文字が笑

日本語も入っている すごい。

 

去年の今頃

私たちは 「中国の高校」を訪問し

授業をさせていただいた笑

上海から 高速で5時間か6時間ほど行ったところ。

 

英語と

中国語と

日本語を混ぜて

してきた笑

 

日本語クラスということで

安心して行ったのだけど

私の方言がすごかったのか

早口すぎたのかで

なかなか通じなかった(笑)

苦肉の策で英語を(笑)

 

 

何れにしても

どこの国に行っても

子どもたちは

心から可愛い。

純粋。

 

そして 向上心がある。

 

 

世界は本当に素敵なところ。

 

 

スタハ 辰村

 

PS     そこの教師と話してきたけど

本当に大変そうだった。

どの国の教師たちも 

真正面から頑張っている。

 

ちなみに中国の高校は 

全て 全寮制

本当ですよ これ。

一部ではなく全員です。

 

つまり 先生方も

そこで寝泊りしている。

 

朝5時だっけ

6時だっけ?

 

そこから 授業がある。

 

日本より 格段に早い。

 

そして 夜まで授業がある。

 

全寮制ゆえにできることといえばできること。

 

子どもたちも 

本音を聞いたら

家に帰りたいと言っていた。

 

そりゃそうだろうなあ。

 

 

中国の若者たちも

本当に頑張っている。

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事