【 この間 金大医学類8人と テストお疲れ様でした会をした。 投資している人と聞いたら 8人中5人がしていた(男に限ると6人中5人)】

 

この間 医学部8人(4年生)と 

テストお疲れ様でした会をした。 

投資している人と聞いたら 

8人中5人がしていた(男に限ると6人中5人)

 

 

スタハ 辰村

 

PS   若い子達にとって 投資は当たり前のことになっている

私たちが 学生の時

投資なんて 誰もしていなかった。

 

金融リテラシーは

絶対に大事

 

これからの子供達は

私たち親世代の生活レベルを維持できるのは 3分の2と言われている

(税金も高くなるし 社会保障費も値上げの一方なので)

(日本の経済力の低下もある)

 

つまり 今と同じ生活レベルを維持するだけでも大変

 

だからこそ 金融リテラシーは大事

 

生きる力

 

日本人はとかく お金のことを毛嫌いしている

いいイメージを持っている人は少ない

しかし

アメリカは 小さい時からお金の教育をしっかりしている

だから しっかり投資もして 生活が安定する確率が上がっている

稼ぐ年収に対して 3分の1は 金融所得だ。(700万の年収なら 230万円は金融所得 合計930万)

(日本の平均は 8分の1か9分の1)

 

ただ 夫婦喧嘩のほとんどは お金に関することと言われています。

(使い道など)

 

子どもたちに せめて 私たちと同じ生活のレベルで暮らしていただくためにも

勉強と 金融の知識 両方大事

 

生きる力。

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事