【 この「瞬間」  315名の方が このブログを読んでいます 】

 

 

この瞬間

315名の皆様が

このブログを読んでくださっています。

 

ありがとうございます

 

スタハ 辰村

 

 

 

PS   情報は宝です。

 

共に 情報を調べられることに

一体感を感じます。

情報を大事にしている皆様と

人生を送れることを

嬉しく思います。

 

情報化社会ですが

 

もっと言うと

情報を調べ尽くして

自分に当てはめる人が

勝つ時代です。

 

スタハも

膨大な情報に基づいて

カリキュラムを作ったりしています

 

まず 情報ありきです。

 

 

 




がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

 

 

とにかく合格のためには

少しでも多く勉強することです。

1日でも1分でも早い決断が 合格する確率をわずかでも上げていくのです。

お子様の未来に向かって。

全てはお子様の笑顔のために

 

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 

記事まとめ(お時間ある時にでもお読みください)

※戻るボタンを押して戻りながら読むと効率よく読むことができます。

↑  石川県総合模試のまとめ
1000件以上あります笑

 

 

 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和7年1月18日、19日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和7年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和7年2月1日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和7年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

スタハ公式インスタグラム始めました!! @studyhouse1119

フォローお願いします

普段のことを載せています。

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共にアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」による3つのお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。




“【 この「瞬間」  315名の方が このブログを読んでいます 】” への10件のフィードバック

  1. パパ より:

    多くの方々が先生の分析を待っているのです。当たる外れる関係なく。一週間待てば全て判明ですが、それが待てないのが受験生、保護者です。笑

    • studyhouse より:

      パパ様

      こんばんは

      コメントありがとうございます。

      本当に頭が下がります。

      感謝しかありません。

      一生懸命頑張ります。

      今 全校舎で 自己採点が

      行われています。

      明日までかかる予定です。

      自分の問題を見た感じと

      生徒とのギャップが 意外と

      大きいと言うのが

      正直な今の感想です。

      勇気あるお言葉ありがとうございます

      頑張ります

      スタハ 辰村

      • パパ より:

        難しい年ですね。石川県の数学は泉ヶ丘でも通常70点でも不可ではなく。ただ最近の易化で泉二水の数学得意な生徒はあわよくば満点!くらいの想定で(ある種の油断)で受験されたのではないでしょうか。一時が万事で、その他の教科もです。数年ぶりに石川県らしい難易度のテスト!受験生は想定と昨日今日の現実とのギャップに右往左往!
        今年の感想です。泉泉、今年は二水の三児のパパです。
        高得点バブル崩壊後の初年度。

        • studyhouse より:

          パパ様

          こんばんは

          全て お見通しですね。

          さすがですよ。

          おっしゃる通りです。

          本当に。

          受験生たちの心情や

          私の心情も 読んでおられる(笑)

          頭が下がります。

          刑事コロンボですか?笑

          スタハ 辰村

          PS 今 頭を冷却しながら 

          仲間から上がってくる 自己採点結果や

          問題の正答率を 待っているところです。

          ご飯食べてます笑

          • パパ より:

            いやいや
            三人とも辰村先生のブログを頼り受験を乗り切ってきたしがないパパです

          • studyhouse より:

            パパ様

            こんばんは

            ご謙遜を。

            3人育てておられるのですねえ

            素敵ですねー

            可愛いですよねー笑

            子どもは宝物ですねー

            スタハ 辰村

  2. 早起き女子。 より:

    高得点バブル崩壊後の初年度。

    パパ様の意見に深く頷きました。

    数学(もしくは他の教科でも)

    40点、50点位の低い点数を1教科

    でも取ってしまった場合

    合格の望みはほぼ無くなりますか??

    それでも合計点数が

    400人に入っていれば望みはありますか??

    (緊張でどうしてもゆっくり寝られません)

    • studyhouse より:

      早起き女子様

      おはようございます。

      確かに今年は

      みなさん 本当に緊張していますね。

      以前 330点ぐらいか そこらに

      泉丘がなった時がありましたが

      その時と 状況は 似ていますねえ。

      あれも 本当に びっくりした思いがあります。

      今回も それに類するもので

      どうなるんだろうというのが

      私の率直な感想です。

      スタハ 辰村

  3. 受験 より:

    自分も数学やらかして自己採点58点でした。
    本当に今つらいです。

    • studyhouse より:

      受験様

      おはようございます

      自己採点されたのですね。

      その勇気素敵ですよ

      スタハ 辰村

よく読まれている記事