【 「基準高く」生きる 】

 

「 基準高く 」生きる。

 

やはり 附属 泉丘に合格していく生徒に

共通しているのは

「 志が高い 」

「 継続的な努力 」ができる

「 諦めが悪い(笑) 」

 

勉強の基準も高い。

「 英単語は 勉強ではない。空気のような勉強だ。」

「 英単語を勉強時間に含めるな。あれは 違う。」

「 それ以上のしっかりとした応用問題とか 基礎を組み合わせた問題が大事。」

「 記述は暗記。全部覚えた。」

「 地理でも 日本一は良く出てくるけど 2番目ぐらいまで覚える勢いが大事。出る確率が少ないけど そこまでやったんだという やり遂げた心。そして そこまでしたので 抜け漏れが非常に減ることが大事。」

 

「 英語は 毎日 呼吸のようにする。」

「 勉強は 友達。」

 

 

などなど。

 

熱い言葉が たくさん飛び交った。

 

みんなみんな

ありがとうございます。

 

スタハ たつむら

 

 




 

がんばれ受験生!試験までのカウントダウン

大学入試共通テストまで

令和8年1月17日、18日

カウントダウンタイマー

国公立大学前期試験まで

令和8年2月25日

カウントダウンタイマー

私立高校入試まであと

令和8年2月2日

カウントダウンタイマー

公立高校入試まであと

令和8年3月11日、12日

カウントダウンタイマー

 

スタハで高度な学習習慣を身につけませんか?

👉スタハの指導システム等はこちらから(クリック)

 

 

 

詳しいスタハの「合格実績」は↑ここをクリック↑

↑見やすいようにリニューアルしました

 
 

 

スタハ公式インスタグラム!! @studyhouse1119

フォローお願いします

ブログに連動していることとたまに別のことを載せています笑

 

スタハ公式Twitter フォローお願いします!!@studyhouse1119

ブログ更新と共に連動してアップしています。

 

スタハ公式ライン「友達登録」によるお得!!

【 早い 】スタハ保護者への情報をラインを通して「迅速」に。

↑   携帯はここをクリック。

 




コメントは受け付けていません。

よく読まれている記事